矯正施術の集大成「全身矯正トータルケア」 約70分 5,500円
【メディカルマッサージ、アクアマッサージ】 全身の筋骨格系にアプローチして血流を整え、心身の活性、代謝をあげる。 【骨盤矯正】 お体に優しく確実な方法で、骨盤だ…続きを見る
骨盤にアプローチして体幹のバランスを整えることで身体全体のバランスが改善され、循環や代謝が亢進し、筋骨格系が活性化するだけでなく、自律神経や内分泌(ホルモン)系のバランスが整い、以下のような症状に効果があります。
慢性の肩こり、腰痛、股関節痛、膝痛、足関節痛、頚部痛、顎関節症など
慢性的な疲労感、回復の遅れ、足のツリ、手足の冷え、組織の活性低下など
基礎代謝の低下、老廃物等の排出不全、消化器の機能不全、手足のむくみなど
頭痛、めまい、動悸、息切れ、異常な発汗、手足のしびれ などの自律神経症状
太りやすく痩せにくい、姿勢・体型の悪化、肌のトラブル、細胞の不活性化に伴う老化など
消化吸収障害、便秘、肝機能低下、腎機能低下、心肺機能低下など
肋骨に囲まれ安定性が高い胸腔と違い、骨により保護されていない不安定な腹腔はその基本的な固定やコントロールを骨格筋に依存しています。
特に腹腔最深部でその内壁を構成する4つの筋群(横隔膜、腹横筋、多裂筋、骨盤底筋)は、腹圧を高め、骨盤と脊柱を固定し安定化させるだけでなく、力を伝達し増幅したり、臓器や自律神経、深部体温にも影響を与えています。
「体幹」とは、それら深層筋群(インナーマッスル)と骨盤、腰椎の総称です。
① 筋及び筋膜による内臓の固定、保護(軟性フレーム)
② 四肢の運動を増幅し伝達し協調運動を行う
③ すべての身体運動の全領域においてその安定性をつかさどる
④ すべての身体運動の初動時に無意識的に反応しその運動を補助する
⑤ 体幹筋群の収縮により胸腔内圧を変化させ呼吸を補助する(腹式呼吸)
⑥ 腹圧をコントロールし発声を補助する
⑦ 腹圧をコントロールし脊柱のバランスを保ち、起立位、姿勢を制御する
⑧ 腹圧をコントロールし腸、腎臓、尿路の働きを活性化させる
⑨ 横隔膜を貫く腹腔動脈等、循環の要となる大動・静脈を刺激することで内臓だけでなく全身の循環が促進される
⑩ 体幹周辺に網の目のように存在する自律神経を刺激し、活性化しそのバランスを保つ
⑪ 身体の中核(コア)の温度(深部体温)を保護する
① 来院前に、まずはお電話にてお問い合わせ、ご予約ください。
② ご来院
③ 問診・状態のチェック
(症状の状態や生活習慣などを具体的におうかがいしながら、適切な施術方法を決めていきます。また、健康保険適応の可否も判断致します。)
④ 物理療法、手技等による施術
(干渉波やマイクロ波などによる物理療法と、マッサージや運動療法などの手技を組み合わせ、現在の症状に最も適した施術を行います。)
⑤ 施術後の注意事項、セルフケアの方法、今後の施術の流れなどの説明
(現在の状況、来院の頻度、日常生活での注意点、ご自身でできるセルフケアの方法などをご案内いたします。)
⑥ 施術終了
⑦ お支払い
【メディカルマッサージ、アクアマッサージ】 全身の筋骨格系にアプローチして血流を整え、心身の活性、代謝をあげる。 【骨盤矯正】 お体に優しく確実な方法で、骨盤だ…続きを見る
骨盤は美容と健康の要(かなめ)です。 骨盤のバランスを整えることで身体全体のバランスが整い、循環や代謝、自律神経のバランスも整ってきます。 当院では、骨盤を形成…続きを見る